「アフィリエイト」という言葉、
一度は聞いたことは
あるかもしれないですね。
「アフィリエイト」という言葉ではなく
「口コミ」や「紹介」という表現に変えて
言われていることもあります。

引用元:J:COM
上の図のように
『友達を紹介して月額利用料が割引になった』
というのもアフィリエイトです。
今回は、このアフィリエイトについて解説します。
「アフィリエイト」とは?
何かを紹介した時にもらえる「紹介料」のことです。

1.ユーザーは「本を買いたい」と思い、
ネットで本を検索しました。
そうすると、あなたのサイトにたどり着きました。
2.あなたのサイトでは、本について紹介してます。
ユーザーは、そのページの中にあったリンクをクリックして、
Amazonのサイトへ行きました。
3.ユーザーはAmazonから、本を注文しました。

4.このユーザーが本を購入したのは、
あなたのサイトからの誘導のおかげなので、
Amazonからあなたに
紹介料(アフィリエイト報酬)が支払われます。
これがアフィリエイトの基本の流れです。
めっちゃシンプルですね!
世の中に溢れている「アフィリエイト」
世の中には、多くの人が気づいていないだけで、アフィリエイトの仕組みになっているものが多く存在します。
言葉として「アフィリエイト」と言っていないだけで、
「口コミ」などと表現を変えて言われていたりします。
例えば、私が行った事がある飲食店では
お客さんがお友達などを紹介してくれると、
紹介してくれたお客さんに「1,000円の割引」を行っていました。
1,000円の割引なので、
紹介料として1,000円あげているのと同じ感じですよね。
このような流れで、私は
- 携帯会社に家族を紹介したら割引になった
- ホットヨガに友達紹介したら1ヶ月無料になった
- 美容院を友達に紹介したらカットが無料になった
という経験があります。
あなたも何か「紹介」をして得をしたという経験が
あるのではないでしょうか。
これがアフィリエイトの基本です。
ネットでアフィリエイトをするメリット
このアフィリエイトをネット上でビジネスとして行なうメリットは
多くあります。
メリット1:場所的制約がない
基本的にはブログ・メルマガ・TwitterなどのSNS上で
アフィリエイトするので、ネットが繋がる場所であればどこでもできます。
メリット2:リスクがほぼない
アフィリエイトする方法は色々ありますが、
無料のブログや無料のSNSを使って
アフィリエイトするのであれば費用は一切かかりません。
初期費用は不要なので、借金をして始める訳でもありませんし、
アフィリエイトの報酬にならなくても
お金がとられるわけじゃありません。
なので、リスクはほぼありません。
メリット3:時間的制約がない
会社で決まった時間に仕事をするのとは違って、
自分の時間の空いている時にできるので、
時間の融通が利きます。
また、基本的にブログであれば、アフィリエイトの記事を一度書けば、
その記事に訪れた人がリンクをクリックしてくれれば、
それだけでアフィリエイト報酬が入り続けます。
以上、簡単なアフィリエイトの説明となります。
次回は、
誰でも1ヶ月で10万円以上稼げる方法、
自己アフィリエイトを解説します。
お疲れ様でした!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。