ビジネスで成功するためにも、理想の人生を実現するためにも
目標のたて方ってすごく重要なものになります。
この目標設定が下手だと実現が難しくなったり
方向を間違えてしまうので、じっくり考えましょう^^
Contents
解説動画
1、自分がどう生きたいかを軸にして大きいゴールを設定する
どう生きたいのかっていう大きい軸がぶれていると
目指すところが定まらないし、違うところを目指して進んでしまう
可能性もあります。
家族とのんびりとした生き方がしたいのに
仕事ばかりしてより稼ぐために忙しくなってしまったり…。
こんなはずじゃなかったとならないためにもまずは大きなゴールを決めましょう!
私が目指すのは、
「家庭を大事にしながらも、自分のやりたいことができる
お金や時間に余裕のある生き方」
です。
あなたはどんな生き方がしたいですか?
2、大きなゴールを軸に小さなゴールを設定する
理想の生き方をするにはどんなことが必要か?
どのくらいの月収が必要なのか?
→働き方や目標月収を決めていく。
細分化して考えていくと目標が決めやすいですよ。
3、期限を決める
3年後とかだと想像できないので、1年以内
できれば6ヶ月以内のスパンで考えるといいです。
あとは、人は目標以上のことができないので
目標は高く設定した方がいいです。
月収でいうと10倍とか想像できないくらいの
目標を設定すると、
どうすれば達成できるのか考えてエネルギーが湧きます。
行動力も高まります。
目標を達成できるかどうかはどれだけ「意識」しているか
今の結果は「能力」の差ではなくて、
どれだけ目標を日々「意識」できているかの違いです。
毎日意識できるように、紙に書いて目に付くところに貼ったり
スマホの待ち受けにしたり、忘れないように
日々意識できるようにしていきましょう。
目標を設定したら無言実行しよう
人は現状維持を好む生き物なので、あなたが
周りの人に高い目標を宣言すると、変わって欲しくないので必ず反対されます。
その反対で心が折れてしまうくらいなら、
言わずに黙々と行動する方がいいですよね。
目標を実現したら言えばいいんですよ^^